「四季」 折々に思いつくまま!

いつも元気で、笑顔で、楽しい 「好々爺」です <ASC23期生>

もう10月です! 増税対策しましたか? 

秋だとゆうのにサンマの群れがやってこない?

大衆魚 サンマに異変が!

「例年になく値は高く、例年になくやせてる」 脂の乗った本来のサンマでない!

「例年並みの品質が確保できないので生サンマの販売を自粛します」 近所のスーパーの鮮魚売り場で、こんな張り紙も見かける! 

「例年魚場となっている近海に魚影はなく」 遥か東の沖合千キロほどの海域に遠出する漁船が増えているそうだ!

外国船の増加による資源量の減少、気候変動による深刻な漁獲不振!

9/18 中日新聞に、北海道沖、サンマ不漁で魚群求めて遠出!漁船転覆で8人不明と報じている。9/21日、船長一人の死亡が確認されたが行方不明の乗員七名の捜索は打ち切られた (>_<) 最近のサンマの記録的な不漁を受け、魚場を求めて例年よりも倍以上遠い魚場で操業していたとある。異変の海に悔しさが募る!

今年の資源量予測は前年比3割減!

2019年の秋刀魚の資源量は推定142万トンで、過去最低だった2017年(86万トン)に次ぐ低く、昨年の 205万トンから3割減ってる。調査が始まった2003年(502万トン)に比べると7割減でサイズも小ぶりとか?

f:id:marui-hall:20190925113309j:plain

不漁と思われる要因は?

長期的に資源量が減少している。外国船(台湾・中国)の大型漁船が  EEZ 公海海域で大漁に先取りしている。 北海道から三陸沖にかけて、暖水境が高めで日本近海へ回遊うするサンマが減少している。地球温暖化か?

EEZとは、各国・地域の沿岸から200カイリ(約370キロ)内の水域で、漁業をしたり、水産資源などの天然資源を自由に取ることが出来る水域 》

日本には素晴らしいサンマの食文化が有ります!

漁獲の時期と海域で変わる、サンマの味 (^^♪

 例年8月頃、オーホツク海や北太平洋の寒い海域で取れるサンマは、脂がのりのりの脂肪率20%~30%にもなり、産卵前のサンマは塩焼きにぴったりでカボスやスダチ、レモン、ユズなどの搾り汁や、ぽん酢、醤油などをかけ、大根おろしを添えて食べるサンマの塩焼きは、日本の「秋の味覚」の王者ともいえますね !

9月~10月にかけては、オーホツク海や道東沖から南下するサンマは、脂を落としながら三陸沖で水揚げされる。

そして、11月以降、千葉沖まで南下し脂肪分は数パーセントまで落ち、酸化しにくなり寿司や干物などの身のうまさを味わうことができ、お刺身や酢じめ、押し寿司なども流通事情も良くなり美味しく食べられます (^^♪ 名産として、房総半島や伊豆半島丸干し和歌山県の押しずし や なれずしなど有ります。

このように南下とともに脂を徐々に落とし「脂がのった旨いサンマ」から「身の旨さを味わうサンマ」になり、脂肪分の変化とともに味わい方もかわり「日本独自の素晴らしいサンマ文化」が有ります。

今年の新サンマのお値段は、一匹が500.-! 庶民には手が届かない! (@_@;)

では、サンマの鮮度の見極めは??

身がしまって、背は青黒く、腹は白銀色でキラキラして張があり、境界がくっきりしているもの、

尾と頭を持ち、サンマの体が曲がらずにまっすぐになるもの、

目が濁ってなく、黒くて澄んでいるものなどがチェクポイントです。

口先が鮮やかな黄色のものは、脂がよくのっている。

サンマの栄養は?

サンマには血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸が含まれていて、脳梗塞心筋梗塞などを予防する効果があると言われています。またドキサヘキサエン酸も豊富に含まれていて、悪玉コレステロールを減らす作用や脳細胞を活性化される効果もあるそうです。

サンマの寿命は??

意外と短命で2年ぐらい言われています。アジは4~6年、マイワシは8年、そしてマサバは10年だそうです。

サンマは目黒に限る??

 国民的大衆魚とゆうものの、江戸時代の食材としてはほぼ無だったとか? 裕福な町人のなかにも、サンマを好んで食べる者が出てくるのは、安永年間(1772年~81年)頃になってからだそうです。しかし旗本などの武家の多くはサンマを下世話な魚とみなして依然として食べることはなかったという。

産地でもない東京・目黒とサンマが結び付いたのは、ひとえに落語『目黒のサンマ』のおかげだろう。

お殿様が鷹狩りの帰路、目黒の茶屋でたまたま庶民の食べていた下魚のサンマを味わって感激し!「サンマは目黒に限る」といったとか? この頃は、庶民はサンマを食べていたが、武士は、魚中の下品(げまん)とされまだ食べていなかった時代です。

 

f:id:marui-hall:20190924172529j:plain

 我が家の茄子 !長さ45Cmに成長  (@_@;)    サンマとは関連性はありませんが、    成長しサンマは40Cmほどになります。  
 作家の池波正太郎さんは子供のころ、サンマのワタが食べらられず、「何だえ、お前さんはサンマのワタを残してもったいないじゃないか」とおばあさんに叱られたそうだ。それでもサンマが「一日置きに出た」そうだ。むかしは大漁で安かったとは承知しているが、一日置きと聞き、うらやましさでため息が出るかたも? 今年は、サンマが深刻な漁獲不振である、、9/23 中日新聞「中日春秋」より 

9月~9日にかけ 千葉県を襲った15号台風、最大風速 35.5m・降雨量 約300mmによる深刻な停電被害、56万3300戸、 26日になっても600戸も停電  (>_<)  エヤコンも使えず熱中症で死者も! 一日も早い復旧をお祈りします。

下の椅子の絵をクイックして見て下さい! 

                                 9/29  記