「四季」 折々に思いつくまま!

いつも元気で、笑顔で、楽しい 「好々爺」です <ASC23期生>

2019-01-01から1年間の記事一覧

12月を迎えて、

「 来年の話をすると鬼が笑う」と言いますが、年の瀬が近づけば今年1年を振り返り、新しい年に何かいいことが有りますようにと思うのは、皆さんも同じと思いますが? 世の中が便利になるにつれ、季節を感じる行事が簡素化されてきたように思われますが、 日…

「ろうそくの科学」

10月9日 午6時45分すぎ「アキラ ヨシノ」とスウェーデン王位科学アカデミーが 名前を読み上た!吉野 彰氏がノーベル科学賞が決定した瞬間です (^O^)/ 受賞理由は、『リチウムイオン電池開発』 スマホ ・ノトパソコン・電気自動車(EV)の電源に幅広く…

もう10月です! 増税対策しましたか? 

秋だとゆうのにサンマの群れがやってこない? 大衆魚 サンマに異変が! 「例年になく値は高く、例年になくやせてる」 脂の乗った本来のサンマでない! 「例年並みの品質が確保できないので生サンマの販売を自粛します」 近所のスーパーの鮮魚売り場で、こん…

9月 (長月)

どことなしに季節の移り変わりを感じますが、まだまだ暑い日が続くものの、暦の上では9月は「秋」です。 9月を、長月・詠月(ながめつき)・菊月(きくつき)・晩秋(ばんしゅう)・玄月(くろずき)と色々と呼ばれ、その名からして「秋らしさ」を感じます…

やっと、梅雨があけた (^^♪

ぐずついた天気が続き、追い打ちの台風6号でなかなか梅雨が明けない! 皆さんが楽しみにしていた一宮七夕祭りも雨! また野菜の高騰や稲の実りも心配! 一方欧州ではフランス、チェコ、スイスでは軒並み41度 越えの過去最高気温を記録 (@_@;) 昨年より1…

7月(文月:ふみつき)「男の日傘」

最近、環境省や新聞、テレビで熱中症対策として「男の日傘」使用を呼び掛けている! 環境省の実験によると、日傘をさすと帽子をかぶるのに比べて、汗の量が約47%減る効果あそうです 。昨年の熱中症による死亡者数 1,518人 ちなみに女性は69.8%が日傘を使用…

六月・水無月(みなつき)です

雨がたくさん降る時期なのに ”水の無い月″ とは?? 「水無月」の ”無” は ”の” にあたる連帯助詞だそうです。だから「水の月」とゆうことになり、この時期は田植えで田に水を張る必要があることから、「水無月」と呼ばれるようになったそうです (^O^)/ 「…

「青もみじ」?

令和元年を迎え、新聞やテレビは毎日のように関連報道がされていますネ。皆さんも心あらたに期するところうが、(^O^)/ そして、東京オリンピックのチケットの抽選申込み受付がスタート! 国内でオリンピックを観られるのはニ度と無い、私 (>_<) さてどうす…

10連休 (^^♪ (^^♪

4月27日 ~5月6日まで、10連休です (^^♪ サァーー 皆さん何にをされますか (?_?) 定年退職して喜寿を迎えた今日までズズゥーーと 連休の私ですが、10連休なぜか ウキウキとして嬉しいです (^^♪ さてなにしようかな (?_?) 4/27 土曜日 4/28 日曜日 4/29 昭…

4月1日:新元号が「令 和」と発表!

平成天皇の生前退位が問題になったのが昨年の7月頃で、約半年過ぎた今日(4月1日)新元号「令 和」と発表されました。「令 和」とは、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味です (^^♪ 『令和』の出典は、中国の古典からでなく、日本最…

3月(弥生)もう桜のたよりが、 (^^♪

日ごと暖かさを感じ春がそこまで! 花と言えば桜ですね! 3月「弥生:やよい」の原語は「弥」には「いよいよ」の意味があり、「草木がいよいよ生い茂る月」から3月は「弥生」になったとする説が有力だそうです (^O^)/ 古くは、花と言えば、「梅」でした! …

梅が咲いたか、桜はまだかいな、、、!

江戸時代後期から幕末にかけて大流行した「梅は咲いたか 桜はまだかいな」と歌われた『端歌:はうた』 <梅は咲いたか>の一節です。 「端唄」は、各地の流行歌が江戸化したもので、庶民が自分で作って、歌い楽しんだのが始まりと言われています。しかし、次…

インフルエンザ 猛威に注意 (>_<)

今年は、例年にも増してインフルエンザが大流行、風邪の症状に似ているが、それよりもはるか重篤化し死に至る。また感染力が強いため集団感染のリスクが高いので注意しましょう! インフルエンザには、A香港型、Aソ連型、B型の三種類があり、年により流行…

もう、1月も終わりです!

今年の干支は「亥」ですね! 誰がきめたの? 「干支」は、紀元前」1600年ごろから中国で生まれたと言われています。日本には 553年に伝来したと言われています。 十二支は、『子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥』と12種類の動物からなっていま…

あけまして おめでとう御座います

謹んで 初春の お慶びを申し上げます 《 Itimia City 138 Tower 》 正月とは? 1月の別称です。また1月は「睦月」と呼び、正月一家揃って睦みあう様子を表すとも言われています。 また昔から、元旦には新年の神様「年神様」が1年の幸福をもたらすため、各家…